射場石利石材株式会社

営業時間:午前8時〜午後6時 無休(年末年始休み)

0120-148-183

お問い合わせはこちら

ブログ

2025.11.02

323年間、死と向き合ってわかった―自分を傷つける若者に伝えたい、本当の豊かさ(261X left)

323年間、命と向き合ってきた家系に生まれた私は、これまで無数の「別れ」を見てきました。

そして今、若い命が自らを傷つけ、刹那の痛みで心の孤独を紛らわそうとする現実に、胸が締め付けられています。

 

 

救急搬送される若者が、急増しているのです。

彼らは問いかけています。

「私は、生きている意味があるのか」と。

 

元禄15年から323年、射場石利石材は、人の「死」を見つめ続けてきました。

でも、だからこそ私は断言できます。

 

お墓は、死のためにあるのではない。

生きている人が、命の意味を取り戻すためにある。

 

 

何年前になるでしょうか、一人の女性が来店されました。

 

30代後半、腕に無数の傷跡がありました。

見ないふりをするのが礼儀だと思いましたが、彼女は自ら話してくれました。

 

「父のお墓をお願いに来ました。私、父が生きている時、一度も『ありがとう』を言えませんでした。父は私に何も期待しなかった。でも、それが愛情だったって、死んでから気づいたんです」

 

彼女は泣きながら続けました。

「腕の傷、これ全部、自分が生きている実感を確かめるためにつけたものです。でも父が死んで初めてわかった。私、ちゃんと愛されていたんだって。私が生きているだけで、父は嬉しかったんだって」

 

お墓を一緒に考える3か月間、彼女は少しずつ変わっていきました。

 

完成したお墓の前で、彼女はこう言いました。

 「射場さん、私、もう自分を傷つけません。だって父は、私に生きていてほしかったから」

 

私たち射場石利石材は、お墓を通して「命のつながり」を形にする仕事をしています。

それは、死を悲しむだけの場所ではありません。

生きている人が、その命の意味を感じ、心の豊かさを取り戻すための場所なんです。

先祖代々、323年間で何千、何万という「別れ」を見てきました。

そこで気づいたことがあります。

人は一人では生きていない。

必ず誰かとつながっている。

 

90歳を超えた女性が、50年前に亡くした息子の墓前で語りかけているのを目にしたこともあります。

 

「あんたがいてくれたから、私はここまで生きてこれた」

 

その息子さんは20歳で事故死。

生きたのはたった20年です。

でもその20年の存在が、母親の残り70年を支え続けた。

これが、命のつながりです。

 

あなたも同じです。

たとえ今、誰からも必要とされていないと感じていても、あなたが生きているだけで、誰かの人生を支えているんです。

 

 

本当の豊かさって、何でしょうか。

 

お金?

地位?

SNSのいいね?

 

違います。

 

本当の豊かさとは、「自分が誰かの心の中で生き続ける」ということです。

 

体を傷つけた痛みは、やがて消えます。

 

でも、あなたという存在が消えた痛みは、誰かの心から一生消えません。

 

お墓の前で泣く人たちを、私は数多く見てきました。

みんな「もっと話せばよかった」「ありがとうを言えばよかった」と後悔します。

 

つまり、亡くなった人は、生きている人の心の中で今も生き続けているんです。

 

あなたも今、誰かの心の中で生きています。

気づいていないだけで。

 

 

射場石利石材が先祖代々大切にしてきたことの一つが

「未来の誰かの笑顔のために、今を生きる」

ということです。

「石利」という屋号にはそんな思いが込められているのです。

 

 

私たちがお墓を建てるのは、死者のためではありません。

生きている人が、命の意味を感じ、また明日を生きる力を得るためです。

だから私は、今こうしてあなたに語りかけています。

 

もしあなたが今、孤独を感じているなら。

もし、大切な誰かが心を閉ざしているなら。

 

一度、私たちに話を聞かせてください。

お墓の話じゃなくてもいい。

人生の話、家族の話、あなたの心のつながりを一緒に探しましょう。

323年間、命と向き合ってきた射場石利石材だからこそ、あなたに伝えられることがあります。

 

まずはお気軽にお問い合わせください。

あなたが生きている意味を、一緒に見つけましょう。

 

 

お墓。
それは、今日を笑顔にするもの。
それは、明日を元気にしてくれるもの。


いってらっしゃい。

射場石利石材は、あなたの味方です。

 

射場石利石材
六代目当主 射場一之

 

 

電話・メール・LINE、あなたにとって一番ストレスのない方法でご相談ください。
どうぞお気軽にご店ください。

 

【基本情報】
所 在 地:大阪府茨木市新和町16番19号
電話番号:0120-148183
営業時間:8:00~18:00
定 休 日:年末年始のみ

メ ー ル:info@iba.co.jp
L I N E :https://line.me/R/ti/p/@582fiyxj

 

【資 格】
◇ 大阪府知事許可(般-4) 第87663号
◇ 労働大臣認定 1級技能士石加 第84号
◇ 経済産業省公認 石匠位認定 第89001号
◇ お墓ディレクター1級 05-100101-03
◇ 建築石材アドバイザー 222034
◇ 相続診断士 20333425
◇ 終活ガイド 00005872

  • 一覧へ戻る