射場石利石材株式会社

営業時間:午前8時〜午後6時 無休(年末年始休み)

0120-148-183

お問い合わせはこちら

ブログ

2025.10.16

「この電話は使われていません」——友の死を知った秋の午後、私は泣いた(278X left)

 

お墓。それは、今日を笑顔にするもの。

それは、明日を元気にしてくれるもの。

このブログは、お墓参りという習慣を通して、「毎日を心豊かに暮らし、幸せで充実した人生」にするためのヒントを探していくブログです。

 

「この電話は使われていません」

先日の朝日歌壇に載っていた一首が、私の胸を突き刺しました。

 

「この電話使われてません」而(しか)うして友の死を知る秋の日の午後

 

久しぶりに電話をかけた友人。

呼び出し音を待っていたら、返ってきたのは冷たい機械音声——「この電話は使われていません」。

その瞬間、すべてを悟ったのです。

 

もう会えない。もう話せない。もう笑い合えない。

秋の午後の静けさの中で、ひとり、涙が止まらなかったに違いありません。

 

あなたにも、こんな経験はありませんか?

「また今度でいいか」と思っていた人に、もう二度と会えなくなった経験が。

 

 

あなたの「また今度」は、本当に来ますか?

私たちは、つい思ってしまいます。

 

「忙しいから、また今度」

「いつでも連絡できるし」

「元気そうだったから、大丈夫だろう」

 

でも、その「また今度」が永遠に来なくなる日は、突然やってくるのです。

 

朝、元気に「行ってきます」と出かけた人が、夕方には帰ってこない。

昨日まで笑っていた友人が、今日にはもうこの世にいない——そんなことが、現実に起こるのです。

 

そのとき、あなたは何を思いますか?

「ああ、あのとき会っておけばよかった」

「最後に、ありがとうと伝えたかった」

「もう一度だけ、あの笑顔が見たかった」

後悔しても、もう遅いのです。

 

 

「簡素でもいい」は、ただの言い訳だ

お墓参りについても、同じです。

「忙しいから、今度行こう」

「簡素でもいいか」

「気持ちがあれば、行かなくてもわかってくれるだろう」

本当にそうでしょうか?

 

違います。それは、ただの言い訳です。

 

お墓参りは、亡くなった人のためだけにするものではありません。

それは、生きているあなた自身のためにするものなのです。

 

墓石の前に立ち、手を合わせる。

その数分間の中で、私たちは思い出します。

 

あの人との日々を。

あの人が教えてくれたことを。

あの人がくれた愛を。

 

そして、気づくのです。

 

「ああ、自分は愛されていたんだ」

「大切にされていたんだ」

「だから今、ここに生きているんだ」

 

お墓参りは、感謝を伝える場であり、同時に、自分の命の尊さを確認する場なのです。

 

 

六代続く想いが、ここにある

射場石利石材は、元禄15(1702)年の創業から、この地でお墓づくりを続けてきました。

私たちが大切にしてきたのは、ただ石を売ることではありません。

 

家族の絆を未来に残すこと。

亡くなった人への想いを、形にすること。

生きている人が、心豊かに生きられるよう、支えること。

 

お墓は、ただの石ではないのです。

それは、家族の歴史であり、愛の証であり、命のつながりそのものです。

 

だからこそ、私たちは一つひとつのお墓に心を込めてきました。

323年の歴史の中で積み重ねてきた技術と想い。

それが、射場石利石材の「唯一無二」です。

 

 

今、この瞬間に、あなたができること

このブログを読んでいるあなた。

今、この瞬間に、電話をかけるべき人がいるのではありませんか?

会いに行くべき人が、頭に浮かんでいるのではありませんか?

お墓参りに行くべき人を、思い出していませんか?

 

その人が、明日も元気でいる保証なんて、どこにもありません。

「また今度」と思っているうちに、「この電話は使われていません」という機械音声を聞くことになるかもしれないのです。

 

後悔しないでください。

今日、行動してください。

電話をかけてください。

会いに行ってください。

お墓参りに行ってください。

 

そして、伝えてください。「ありがとう」と。

「あなたのおかげで、今の自分がいる」と。

 

それが、後悔のない人生を作る第一歩なのです。

 

 

あなたの「今」を、後悔のない「今」に

お墓のこと、供養のこと、家族のこと——どんな小さなことでも構いません。

射場石利石材は、あなたの想いを形にするお手伝いをします。

323年続く石材店として、私たちは知っています。

お墓が、生きている人の心を支えるものだということを。

お墓参りという習慣が、人生を豊かにするものだということを。

 

まずは、ご相談ください。

あなたの大切な人への想い、あなた自身の生き方——それを一緒に考えさせてください。

今日が、あなたの人生を変える日になるかもしれません。

 

そして忘れないでください——今日会える人、今日伝えられる言葉、今日できる感謝。

それらすべてが、かけがえのない宝物なのだということを。

今日という日を、全力で生きてください。

 

お墓。
それは、今日を笑顔にするもの。
それは、明日を元気にしてくれるもの。
行ってらっしゃい。

 

 

射場石利石材
六代目当主 射場一之

 

 

電話・メール・LINE、あなたにとって一番ストレスのない方法でご相談ください。
もちろん、来店でのご相談も承っています。

 

【基本情報】
所 在 地:大阪府茨木市新和町16番19号
電話番号:0120-148183
営業時間:8:00~18:00
定 休 日:年末年始のみ

 

【資 格】
◇ 大阪府知事許可(般-4) 第87663号
◇ 労働大臣認定 1級技能士石加 第84号
◇ 経済産業省公認 石匠位認定 第89001号
◇ お墓ディレクター1級 05-100101-03
◇ 建築石材アドバイザー 222034
◇ 相続診断士 20333425
◇ 終活ガイド 00005872

 

  • 一覧へ戻る