2025.07.31
祖母の背中が語る、誰にも言えなかった『ごめんね』(352x left)
このブログは、
「お墓参りという習慣の根差した暮らしの豊かさ」
「お墓参りという習慣がないとどんな損をするか」
お伝えしたくてお届けしています。
――――――――――――――――――――――――
こんにちは。
射場石利石材、六代目当主の射場一之です。
もし、あなたの人生にも
「誰にも言えなかった後悔」や
「伝えきれなかった想い」があるとしたら、
どうでしょうか?
心の奥底にしまい込んだまま、
ずっと胸のつかえになっていることはありませんか?
先日、お客様から伺ったお話が、
私の心に深く響きました。
そのお客様のお母様は、
まだご結婚前に、
お客様のお父様との間に新しい命を
授かったそうです。
しかし、当時の時代背景が厳しく、
「月足らずで生まれてくる子が許される時代ではなかった」と。
誰の判断だったのかは定かではないそうですが、
その命は、この世に生を受けることはなかったと言います。
お客様がその事実を知ったのは、
ずいぶん後のこと。
ある日、ふと墓前に立つお祖母様の姿を思い浮かべたそうです。
誰もいない墓地で、ただ一人、
肩を震わせ泣き崩れるお祖母様。
「その姿が目に浮かぶんです。
きっと、誰にも言えなかった『ごめんね』が、
墓前で堰を切ったように溢れ出たのだろうと思います」。
さらに、こうもおっしゃいました。
「もし、ウチにお墓が無かったら、
おばあちゃんのこんな姿に
気づくことはなかったろうなって
思うんです。
おばあちゃんの人生を辿ることはできなかったと……。」
その言葉が、私の胸を締め付けました。
私たちは誰もが、
人生の中で様々な選択をします。
そして、その選択の数だけ、
心に残る想いがあります。
時には、
大切な人に伝えきれなかった感謝の気持ち。
時には、
もっと優しく接すればよかったと悔やむ言葉。
そして、このお客様のお祖母様のように、
時代の波に翻弄され、選択を迫られた、
深く重い「ごめんね」もあるかもしれません。
夜中にふと目が覚め、
遠い記憶がよみがえり、
胸が締め付けられるような経験はありませんか?
それは、
あなたの心の奥底に眠る
「伝えたい」という想いが、
今も脈々と息づいている証拠です。
お墓は、単なる「故人が眠る場所」ではありません。
私は、お墓こそが、
私たちが心に秘めた
「ごめんね」や「ありがとう」を伝え、
大切な故人と心ゆくまで語り合うための
“心の対話の場所”だと信じています。
お客様のお祖母様も、
きっとそうだったのでしょう。
誰の目も気にすることなく、
心のままに涙を流し、
誰にも言えなかった後悔や悲しみを、
墓前に眠る大切な存在に語りかけた。
その涙は、悲しみだけでなく、
心の重荷を少しずつ解き放ち、
未来へ踏み出すための“赦しの涙”だったのかもしれません。
お墓参りをすることで得られる効果は、
想像以上に大きいものです。
✓ 心の整理と解放: 普段は言葉にできない感情を、お墓の前でなら素直に吐き出すことができます。抱え込んできた想いを故人に語りかけることで、心が少しずつ軽くなり、抱えていた重荷から解放されます。
✓ 絆の再確認と強化: お墓参りは、故人との絆を再確認し、深める貴重な時間です。そこには、目には見えないけれど確かに存在する家族の歴史と愛情が息づいています。
✓ 未来への希望と力: 故人との対話を通じて、私たちは勇気や安らぎを得ることができます。過去と向き合い、心を整えることで、私たちは前向きに未来へと歩み出す力を得られるのです。
お墓は、世代を超えて家族の物語を語り継ぐ場所です。
そこに眠る人々の人生、喜び、悲しみ、
そして「ごめんね」も「ありがとう」も、
すべてがお墓の中に凝縮されています。
私たちは、
お墓を通じて、大切な家族の絆を感じ、
次の世代へと繋いでいくことができるのです。
私たち射場石利石材は、創業以来、お客様一人ひとりの「想い」に
真摯に耳を傾けてきました。
「ここに頼んでよかった」と
心から喜んでいただくことこそが、
私たちの何よりの喜びです。
石材店として、
単に石を加工し、
お墓を建てるだけではありません。
お客様の心に寄り添い、
その大切な想いを形にする“心の橋渡し役”として、
全力を尽くしています。
人生には、様々な困難や後悔がつきものです。
しかし、それを一人で抱え込む必要はありません。
お墓は、あなたが心に秘めた想いを解き放ち、
大切な人との絆を再確認するための場所です。
さあ、今こそ、
あなたの心に眠る想いを形にしませんか?
後悔や未練を、
安らぎと希望に変える第一歩を、
私たちと共に踏み出しましょう。
あなたの想いを、
私たちが心を込めて、
永遠の絆として刻み込みます。
まずはお気軽にご相談ください。
あなたの「心の対話の場所」を、
共に創り上げていくために、
射場石利石材がお手伝いさせていただきます。
当店では、
電話や訪問をはじめとした営業活動は一切行っておりません。
安心して、ご自身のタイミングでご相談ください。
電話・メール・LINE、あなたにとって一番ストレスのない
方法でご相談ください。
(LINE公式アカウント https://line.me/R/ti/p/@582fiyxj)
もちろん、来店でのご相談も承っています。
お墓。
それは、今日を笑顔にするもの。
それは、明日を元気にしてくれるもの。
ご先祖さまとともに、
今日もよい一日をお過ごしください。
射場石利石材株式会社
六代目当主 射場一之
7月31日(木)
【巡る季節と、こころの遊歩道】
昨日もおもしろかった。
空が真っ青で、夏空のど真ん中にいるように気分になれたから
だから、昨日もうれしかった。
【今日の道しるべ】
“一部の自分”だけを見て「自分で自分がよく見えている」と勘違いしないようにしようと思います。
【基本情報】
所 在 地:大阪府茨木市新和町16番19号
電話番号:0120-148183
営業時間:8:00~18:00
定 休 日:年末年始のみ
【資 格】
◇ 大阪府知事許可(般-4) 第87663号
◇ 労働大臣認定 1級技能士石加 第84号
◇ 経済産業省公認 石匠位認定 第89001号
◇ お墓ディレクター1級 05-100101-03
◇ 建築石材アドバイザー 222034
◇ 相続診断士 20333425
◇ 終活ガイド 00005872
新着情報