射場石利石材株式会社

営業時間:午前8時〜午後6時 無休(年末年始休み)

0120-148-183

お問い合わせはこちら

ブログ

2025.10.20

「死を思うから、今日が輝く」(274X left)

出勤途中、コスモスが露に濡れて光っていました。

 

 

「ああ、これもいつか枯れるんだな」

そう思った瞬間、胸がぎゅっとなりました。

 

この花も、私も、愛する人も、みんないつか必ず消えていく。

でも、だからこそ、今このキラキラした瞬間が、こんなにも美しいんだと気づいたんです。

 

昨日(R7,10,19)の朝日俳壇に、こんな句がありました。

 

「露けしや何かにつけて死を思ふ」

 

何かにつけて死を思う――。

あなたも、ありませんか?

 

ふとした瞬間に。

友人の訃報を聞いたとき。

親の背中が小さくなったと感じたとき。

スーパーで偶然、故人が好きだった食べ物を見つけたとき。

テレビで誰かの葬儀が映ったとき。

 

「いつか自分も」「いつか大切な人も」――そう思って、胸が苦しくなる。

 

でも、それは弱さじゃありません。

それは、あなたが「本当に大切なもの」に気づいている証拠です。

 

私は石屋として、この40年近く、数え切れないほどの「別れ」に立ち会ってきました。

お墓を建てるとき、ご遺族の方々は必ず涙を流されます。

 

でも、不思議なことに、その涙の奥には必ず「笑顔」があるんです。

 

「ここに来ると、母が『しっかり生きなさい』って言ってくれる気がする」

「お墓参りすると、なぜか前を向ける」

 

そんな言葉を何度も聞いてきました。

 

お墓は「死」のためにあるんじゃない。

「生きる」ためにあるんです。

 

ある50代の女性が、こう言われました。

「母が亡くなって、毎日が灰色でした。でも、お墓に行って『お母さん、今日も頑張ったよ』って報告するようになってから、また笑えるようになりました」

 

この言葉を聞いたとき、私は確信しました。

お墓参りという行為は、故人と「つながり直す」時間であり、同時に自分自身と「向き合い直す」時間なんだと。

 

死を思うから、生が輝く。

失ったから、残されたものの尊さに気づく。

 

別れがあるから、今日の「おはよう」が愛おしい。

これが、私が40年かけて辿り着いた答えです。

 

じゃあ、あなたは今日、何をしますか?

 

今週末、久しぶりにお墓参りに行きませんか?

 

花を一輪持って、故人に話しかけてみてください。

「最近こんなことがあったよ」

「ありがとう」

「会いたかった」

――何でもいいんです。

 

もし遠くてお墓に行けないなら、家にある写真に手を合わせてください。

たった10秒でいい。

それだけで、心が少し軽くなるはずです。

 

そして、もしあなたが今、こんなことを考えているなら――

「お墓のことを、そろそろちゃんと考えないといけない」

「親が元気なうちに、家族で話し合っておきたい」

「お墓はあるけど、このままでいいのか不安」

 

どうか、私に相談してください。

お墓づくりは、故人への「ありがとう」を形にする行為です。

 

でも同時に、未来のあなた自身へのメッセージでもあります。

「私はこう生きた」「私はこれを大切にした」――それを石に刻むんです。

 

私のモットーは「未来の誰かの笑顔のために行動する」こと。

 

それは、今日のあなたの笑顔であり、明日のあなたの元気であり、10年後のあなたの安心です。

 

射場石利石材は、ただお墓を売る店ではありません。

あなたの想いを、あなたの愛を、あなたの人生を、墓石という永遠の形に変えるお手伝いをする場所です。

 

だから、迷ったらまず、私に話してください。

電話でもメールでも、直接お店に来ていただいても構いません。

あなたの「これから」を一緒に考えさせてください。

 

 

お墓。
それは、今日を笑顔にするもの。
それは、明日を元気にしてくれるもの。

行ってらっしゃい。

あなたの今日が、かけがえのない一日になりますように……。

 

射場石利石材
六代目当主 射場一之

 

 

 

【基本情報】
所 在 地:大阪府茨木市新和町16番19号
電話番号:0120-148183
営業時間:8:00~18:00
定 休 日:年末年始のみ

 

【資 格】
◇ 大阪府知事許可(般-4) 第87663号
◇ 労働大臣認定 1級技能士石加 第84号
◇ 経済産業省公認 石匠位認定 第89001号
◇ お墓ディレクター1級 05-100101-03
◇ 建築石材アドバイザー 222034
◇ 相続診断士 20333425
◇ 終活ガイド 00005872

 

  • 一覧へ戻る