2025.10.07
二十歳で散った命が教えてくれる、生きる時間の尊さ(287X left)
このブログは、お墓参りという習慣を通して、「毎日を心豊かに暮らし、幸せで充実した人生」にするためのヒントを探していくブログです。
射場石利石材は、ただ石を販売するだけの会社ではありません
私たちは、お墓を通じて命の重みや時間の大切さを伝え、人々の心を豊かにするお手伝いをすることを使命としています。
創業元禄十五(1702)年。
三百年以上にわたり、私たちはお墓と向き合い続けてきました。その中で学んだことがあります。
お墓は、死者のためだけに存在するのではない。
お墓は、生きている私たちに「今日をどう生きるか」を問いかけ続ける、人生の羅針盤なのだということを。
苔の間から覗く、二十歳の名前
昨日(R7,10,6)の読売歌壇にこんな歌がありました。
苔むした墓石にのぞく二等兵 享年二十歳は孫の年なり
長い年月を経て、緑に染まった苔が石の表面を覆い、雨風に耐えながらも静かに佇むその墓石。
苔の間から覗く文字は、年月の重さを感じさせます。
戦地で命を落とした二十歳の青年の名前が、今もそこに刻まれている。
詠み手は、その墓石の前で立ち尽くしたのでしょう。
なぜなら、そこに刻まれた「二十歳」という数字が、自分の孫と同じ年齢だったから。
この瞬間、遠い過去の出来事が、今この瞬間に生きる大切な誰かと、突然重なったのです。
あなたの「今日」は、誰かの「夢」そのもの
二十歳で散った青年は、何を夢見ていたのでしょうか。
故郷に帰って、両親と食卓を囲むこと。
好きな人と手をつないで歩くこと。
朝日を浴びながら、今日一日を始めること。
そんな、私たちが「当たり前」だと思っている日常が、その青年にとっては叶わなかった夢だったのです。
でも、その夢は消えたわけではありません。
その夢は、今を生きる私たちに託されているのです。
あなたが今日、何気なく迎えた朝。
家族と交わした「おはよう」という言葉。
仕事帰りに見上げた夕焼け。
それらすべてが、八十年前に消えた誰かの夢の続きなのです。
お墓は、私たちにそのことを教えてくれます。
あなたの「今日」は、生きられなかった誰かが心から願った「明日」そのものなのだと。
時空を超えて繋がる、命のバトン
苔むした墓石が語るのは、悲しみだけではありません。
それは「時間の深さ」であり、「命の繋がり」です。
戦後八十年。
その墓石は、誰も訪れない日も、雨に打たれる日も、ずっとそこに立ち続けてきました。
そしてある日、詠み手がその前に立ちました。
孫の顔を思い浮かべながら、八十年前の二十歳の青年に思いを馳せました。
この瞬間、時空を超えた命のバトンが手渡されたのです。
「私が生きられなかった未来を、あなたは生きている。だから、どうか大切にしてほしい」
お墓を前にしたとき、私たちはそんな声を聞くのです。
それは耳で聞く声ではありません。
心で聞く声です。
魂で受け取るメッセージです。
今週末、あなたにしかできないことがある
読んでいるあなたに、今日お伝えしたいことがあります。
今週末、近くのお墓を訪れてみてください。
苔むした墓石に触れ、その時間の重みを感じ取ってください。
家族や友人を誘って、久しぶりにお墓参りを計画してみませんか。
お墓の掃除をし、手を合わせ、静かに対話する時間を持ってください。
その瞬間、あなたの心に特別な気づきが生まれるはずです。
「ああ、私は今日を生きている。この当たり前の一日が、どれほど尊いものか」
お墓参りは、過去を見つめるだけでなく、今日をどう生きるかを考えるための時間です。
苔むした墓石の前で、未来へ向けた新たな決意を心に刻みましょう。
私たちが今日を大切に生きることで、過去の命が輝きを取り戻すのです。
射場石利石材は、三百年の歴史の中で、数え切れないほどの命と向き合ってきました。
私たちがお墓を作るとき、いつも心に刻んでいることがあります。
「このお墓が、誰かの人生を変えるきっかけになりますように」
お墓のことで迷ったら、いつでも射場石利石材にご相談ください。
私たちは、あなたの心に寄り添い、命の繋がりを形にするお手伝いをいたします。
お墓。
それは、今日を笑顔にするもの。
それは、明日を元気にしてくれるもの。
行ってらっしゃい。
今日という日は、二度と戻りません。だからこそ、心を込めて生きましょう……。
射場石利石材 六代目当主
射場一之
電話・メール・LINE、あなたにとって一番ストレスのない方法でご相談ください。
もちろん、来店でのご相談も承っています。
【基本情報】
所 在 地:大阪府茨木市新和町16番19号
電話番号:0120-148183
営業時間:8:00~18:00
定 休 日:年末年始のみ
【資 格】
◇ 大阪府知事許可(般-4) 第87663号
◇ 労働大臣認定 1級技能士石加 第84号
◇ 経済産業省公認 石匠位認定 第89001号
◇ お墓ディレクター1級 05-100101-03
◇ 建築石材アドバイザー 222034
◇ 相続診断士 20333425
◇ 終活ガイド 00005872
新着情報