射場石利石材株式会社

営業時間:午前8時〜午後6時 無休(年末年始休み)

0120-148-183

お問い合わせはこちら

ブログ

2025.10.05

99歳の男が教えてくれた、忘れない愛の力(289X left)

 

このブログは、お墓参りという習慣を通して、「毎日を心豊かに暮らし、幸せで充実した人生」にするためのヒントを探していくブログです。

 


 

99歳の男性が毎年冬に行う、ある「儀式」

シベリアの極寒の地で命を落とした仲間たちを、その男性は今も想い続けています。

利尻島の自宅近くに建てた慰霊碑。

冬が近づくと、99歳の体を引きずるようにして、その男性は毛布を持って碑の前に立ちます。

「寒いだろうから」

そう言って、石に毛布をかけるのです。

 

「今も埋まったままの人がたくさんいる。

一人でも、爪一本でも、家族のもとへ帰したい」

 

この記事を読んだ瞬間、私は震えました。

 

石材店の六代目として、何百何千という墓石に向き合ってきた私が、ずっと言葉にできなかったものが、この99歳の男性の行動に全て詰まっていたからです。

 

お墓とは何か。石とは何か。

それは、「忘れない」という、人間だけが持つ最も尊い愛の形なのです。

 

 

創業元禄15年。323年、私たちが見てきたもの

射場石利石材は、元禄15年から続く石材店です。

六代目(戸籍で確認できる範囲)の私まで、320年以上にわたって、人々の「想いを石に刻む」仕事をしてきました。

その長い歴史の中で、私たちが学んだことがあります。

 

石は冷たい。

そう思う人もいるかもしれません。

でも違います。

石は、人の想いを受け止める器なのです。

毛布をかける99歳の男性のように、花を供える人のように、手を合わせる人のように、石はその人の想いを全て受け止めてくれます。

寒い日も、暑い日も、嵐の日も、ずっとそこで待っていてくれるのです。

 

私たちが作っているのは、ただの「墓石」ではありません。

それは、「愛する人への想いを置く場所」であり、「忘れないという誓いを立てる場所」なのです。

 

だから私は、一つひとつのお墓に魂を込めます。

妥協しません。

手を抜きません。

 

なぜなら、その石は誰かの「大切な人」を想う場所になるのですから。

 

 

あなたは今日、誰を想いましたか?

問いたいのです。

 

あなたは今日、誰かを想う時間を持ちましたか?

忙しい日常の中で、私たちは忘れてしまいます。

 

お世話になった人のこと。

支えてくれた人のこと。

愛してくれた人のこと。

 

でも、お墓の前に立つと、思い出すのです。

感謝が溢れてきます。

「ああ、自分は一人じゃなかった。こんなにも多くの人に支えられて、今ここにいるんだ」と。

 

 

お墓参りとは、自分自身と向き合う時間でもあります。

誰かを想うことで、自分が何を大切にして生きているのかが見えてきます。

自分がどう生きたいのかが、はっきりしてきます。

 

99歳の男性が毛布をかけ続けるのは、亡くなった仲間のためだけではありません。

 

「私は、あなたたちを忘れない人間であり続ける」という、自分自身への誓いでもあるのです。

 

その姿を見た人が、また誰かを想います。

想いは連鎖します。

そして、その連鎖が「命のリレー」になるのです。

 

 

今すぐできることがあります。今日、行動してください

難しく考えなくていいのです。

今日、少しでもいいからお墓参りに行ってみてください。

時間がなければ、5分でいい。

手を合わせるだけでいいのです。

 

もし遠くてお墓に行けないなら、写真を見て手を合わせるだけでもいい。

心の中で「ありがとう」と呟くだけでもいいのです。

 

 

大切なのは、「忘れない」という気持ちを、形にすること。

そうすることで、あなたの心が変わります。

今日という日が、少しだけ豊かになります。

明日を生きる力が湧いてきます。

それがお墓参りの力なのです。

 

 

射場石利石材が、あなたの想いを形にします

私たち射場石利石材は、お墓をただの石だとは思っていません。

それは、愛する人への想いを形に残す「心の居場所」です。

だからこそ、私たちは一つひとつの墓石に、心を込めて向き合っています。

 

創業元禄15年から受け継がれてきたこの想いは、これからも変わりません。

もしあなたが、お墓のことで悩んでいるなら。

どんなお墓を作ればいいかわからないなら。

どうか一人で抱え込まないでください。

私たちに相談してください。

あなたの想いを、全力で形にします。

 

石材店の六代目として、320年以上続く想いを受け継ぐ者として、私はここで誓います。

 

あなたの大切な人への想いを、決して軽んじません。

あなたが心から納得できる、最高の形を一緒に作り上げます。

それが、射場石利石材の使命なのですから。

 

 

お墓
それは、今日を笑顔にするもの。
それは、明日を元気にしてくれるもの。
行ってらっしゃい。
今日という日が、あなたにとって心豊かな一日になりますように。
そして、あなたの想いが、大切な人に届きますように……。

 

 

射場石利石材 六代目当主
射場一之

 

 

電話・メール・LINE、あなたにとって一番ストレスのない方法でご相談ください。
もちろん、来店でのご相談も承っています。

 

【基本情報】
所 在 地:大阪府茨木市新和町16番19号
電話番号:0120-148183
営業時間:8:00~18:00
定 休 日:年末年始のみ

 

【資 格】
◇ 大阪府知事許可(般-4) 第87663号
◇ 労働大臣認定 1級技能士石加 第84号
◇ 経済産業省公認 石匠位認定 第89001号
◇ お墓ディレクター1級 05-100101-03
◇ 建築石材アドバイザー 222034
◇ 相続診断士 20333425
◇ 終活ガイド 00005872

 

  • 一覧へ戻る