射場石利石材株式会社

営業時間:午前8時〜午後6時 無休(年末年始休み)

0120-148-183

お問い合わせはこちら

ブログ

2025.10.03

一人になった日、墓石に伝えた言葉―あなたは誰に人生を語りますか(291X left)

 

お墓参りという習慣を通して、「毎日を心豊かに暮らし、幸せで充実した人生」にするためのヒントを探していくブログです。

 

 

報告する相手がいる。それだけで、人は強くなれる。

先日の朝日俳壇に、こんな一句がありました。

「墓洗ひ一人となりしこと伝ふ」

読んだ瞬間、胸が詰まりました。

 

墓石を洗いながら、一人娘が嫁ぐために家を出たことを、若くしてこの世を去った妻に報告しているのでしょうか。

それとも、兄弟姉妹が皆亡くなってしまったのでしょうか……。

 

その情景を想像すると、涙が出そうになる。

でも同時に、その人は決して「孤独」ではないと感じるのです。

なぜなら、報告する相手がいるから。

語りかける場所があるから。

 

 

お墓は、ただの石じゃない。あなたの人生を受け止めてくれる、唯一無二の存在なんです。

私はこれまで、数えきれないほどのお客様と向き合ってきました。

そして、お墓の前で涙を流す人、笑顔で語りかける人、無言で手を合わせる人――その姿を見るたびに、こう確信するのです。

「お墓は、生きている人間のためにある」と。

 

ある男性は、こう言いました。

「父の墓の前で、初めて自分の弱さをさらけ出せた。誰にも言えなかった悩みを、父に全部話したんです。

そうしたら、不思議と心が軽くなって、『よし、もう一回頑張ろう』って思えたんです」

 

お墓は、亡くなった人を弔う場所であると同時に、生きている私たちが「自分自身」と向き合う場所でもあるのです。

 

 

人生の節目を、誰に報告しますか?

結婚したこと。

子どもが生まれたこと。

仕事で成功したこと。あるいは、失敗したこと。

悩んでいること。

 

お墓の前で報告するとき、私たちは「自分の人生」を見つめ直しています。

「ああ、自分はこんなに頑張ってきたんだな」

「あの人だったら、きっとこう言ってくれるだろうな」

 

お墓の前に立つと、不思議と心が整理されていく。

それは、お墓が「対話の場」だからです。

亡くなった人との対話であり、同時に自分自身との対話でもある。

 

「墓洗ひ一人となりしこと伝ふ」――この俳句の作者は、決して孤独ではありません。

なぜなら、報告する相手がいるのですから。

 

 

そして、その報告があるからこそ、また明日を生きる力が湧いてくるのです。

お墓参りは、義務ではありません。

「しなければならないこと」でもありません。

お墓参りは、自分自身のための時間です。

心を整理し、人生を振り返り、そして前を向くための時間なのです。

 

 

三百年、想いを形にしてきました。

射場石利石材は、創業元禄十五(1702)年。

三百年以上にわたり、数えきれないほどの人々の想いを形にしてきました。

お墓は、ただの石ではありません。

あなたの人生の節目ごとに寄り添い、未来へ想いを繋ぐものです。

だからこそ、心を込めて選びたい。納得のいくものにしたい。

 

もし、お墓のことで少しでも迷いや悩みがあれば、どうぞ遠慮なくご相談ください。

「こんなこと聞いてもいいのかな」――そんな小さな疑問でも大丈夫です。

私たち射場石利石材は、お墓を通してあなたの人生に寄り添いたいのです。

 

 

今日、あなたの心に引っかかっている想いはありませんか?

それを、お墓に報告してみてください。

きっと心が整理され、新たな一歩を踏み出す力になります。

そして、お墓について何か気になることがあれば、まず射場石利石材に相談してみてください。

三百年の歴史が、あなたの想いを確かな形にします。

 

報告する相手がいる幸せ。

語りかける場所がある安心感。

それが、お墓なのです。

 

 

お墓。
それは、今日を笑顔にするもの。
それは、明日を元気にしてくれるもの。

行ってらっしゃい。
あなたの人生の物語は、誰かがちゃんと聞いています。
だから、胸を張って、今日という日を全力で生きてください。
あなたには、報告する場所があるのですから。

 

射場石利石材 六代目当主
射場一之

 

 

電話・メール・LINE、あなたにとって一番ストレスのない方法でご相談ください。
もちろん、来店でのご相談も承っています。

 

【基本情報】
所 在 地:大阪府茨木市新和町16番19号
電話番号:0120-148183
営業時間:8:00~18:00
定 休 日:年末年始のみ

 

【資 格】
◇ 大阪府知事許可(般-4) 第87663号
◇ 労働大臣認定 1級技能士石加 第84号
◇ 経済産業省公認 石匠位認定 第89001号
◇ お墓ディレクター1級 05-100101-03
◇ 建築石材アドバイザー 222034
◇ 相続診断士 20333425
◇ 終活ガイド 00005872

 

  • 一覧へ戻る