2025.08.28
「命の記憶を刻む場所──お墓が教えてくれる幸せの意味」(324x left)
このブログは、
「お墓参りという習慣の根差した暮らしの豊かさ」
「お墓参りという習慣がないとどんな損をするか」
を、お伝えしたくてお届けしています。
「亡霊でもいいから、出てきてほしいんです。戦争で生きたくても生きられなかった方々に、今の世の中を見てほしいんです」
そう語ったのは、2歳で父を亡くした74歳の女性です。
彼女の言葉は、まるで時を超えて、亡き人の声が私たちの心に届いてくるようでした。
あなたにも、心の奥にそっとしまっている“誰か”がいませんか?
伝えられなかった言葉、もう一度会いたいと願う想い。
その気持ちを、静かに受け止めてくれる場所が「お墓」なのです。
お墓は、亡き人のためだけにあるものではありません。
それは、今を生きる私たちが「命の記憶」と向き合い、「感謝の心」を育む場所。
そして何より、人生の節目に立ち返る“心の原点”なのです。
お墓参りという習慣は、単なる儀式ではありません。
それは、自宅で祈るだけでは得られない、特別な感覚をもたらしてくれます。
墓前に立ち、手を合わせると、空気が変わる。
風の音、石の温度、花の香り——五感が研ぎ澄まされ、亡き人との距離が不思議と近くなるのです。
そして、家族の歴史や絆を体感できるのも、お墓参りならではの価値です。
「このお墓には、私たちの物語が眠っている」
そう思うだけで、家族のつながりが、目に見える形で心に刻まれていきます。
あなたも、亡き人に伝えたい想いはありませんか?
「ありがとう」「会いたい」「見守っていてほしい」——
その言葉を、どうか墓前で届けてください。
お墓は、あなたの心の声を、静かに受け止めてくれる場所です。
射場石利石材は、そんな“命の記憶”を刻むお墓づくりを、心を込めてお手伝いしています。
私たちは墓石を売るだけではありません。
家族の物語や想いを石に刻み、一生の宝物として残すお手伝いをしています。
お墓は、人生の節目に寄り添う“幸せのシンボル”であり、未来の世代へと受け継がれる“心の遺産”なのです。
私たちは、大切な想いを形にするためのお手伝いをする存在です。
どうぞ、気軽にお話しください。
無理な営業は一切いたしません。
あなたの想いを、まずは聞かせていただけたら嬉しいです。
電話・メール・LINE、あなたにとって一番ストレスのない方法でご相談ください。
もちろん、来店でのご相談も承っています。
次の休日に、ほんの5分でもいいから、お墓参りをしてみませんか?
その5分が、あなたの心に新しい温もりを灯し、亡き人との絆を、そっと深めてくれるはずです。
お墓。
それは、今日を笑顔にするもの。
それは、明日を元気にしてくれるもの。
いってらっしゃい。今日という日が、あなたにとって優しい記憶の始まりになりますように。
射場石利石材株式会社
六代目当主 射場一之
8月28日(木)
【巡る季節と、こころの遊歩道】
昨日もおもしろかった。
シロツメクサが爽やかだったから。
だから、昨日もうれしかった。
【今日の道しるべ】
悲しみはそんなに長くは続かないけれど、さみしさはいつまでも続くものなのかもしれません。
【基本情報】
所 在 地:大阪府茨木市新和町16番19号
電話番号:0120-148183
営業時間:8:00~18:00
定 休 日:年末年始のみ
【資 格】
◇ 大阪府知事許可(般-4) 第87663号
◇ 労働大臣認定 1級技能士石加 第84号
◇ 経済産業省公認 石匠位認定 第89001号
◇ お墓ディレクター1級 05-100101-03
◇ 建築石材アドバイザー 222034
◇ 相続診断士 20333425
◇ 終活ガイド 00005872
新着情報