2025.08.24
「命いうもんは永遠なんじゃ」――お墓が教えてくれる、生きる力(328x left)
このブログは、
「お墓参りという習慣の根差した暮らしの豊かさ」
「お墓参りという習慣がないとどんな損をするか」
を、お伝えしたくてお届けしています。
命は永遠なのか――そんな問いを胸に抱いたことがありますか?
原爆を免れた101歳の元水上特攻兵が語った言葉があります。
「命いうもんは永遠なんじゃ」
その響きが、私の胸を打ちました。
その方は、特攻の前の8月5日の昼からに広島市内に上陸することになっていたそうです。
それを「代わってください」と頼まれ代わってあげたことで原爆に合わずに済んだとのことでした。
命が永遠のものでなければ、特攻隊員として若い命を散らせた同僚が浮かばれない-- 特攻の生き残りの人は、きっとみんな同じことを考えて生きていったのでしょう。
命とは、ただ生きることではなく、誰かの記憶の中に生き続けること。
そしてその記憶を、静かに、確かに、支えるのが「お墓」なのだと思うのです。
お墓の前で手を合わせると、不思議と亡き祖父母や父母の笑顔や家族の思い出が胸に蘇る。
線香の香りが漂う中、石に手を置きながら「ありがとう」とつぶやく。
その時間が、心を穏やかに整えてくれるのです。
お墓は、亡き人のためだけのものではありません。
残された私たちが、命のつながりを感じるための場所。
家族の歴史をたどり、地域の記憶を受け継ぎ、「自分はどこから来て、どこへ向かうのか」を静かに問いかけてくれる存在です。
確かに、お墓がなくても日常生活で困ることはないかもしれません。
しかし、お墓があることで、家族が集まり、命のつながりを感じる特別な時間が生まれるのです。
お墓は、現在と過去を、現在と未来をつなぐ場所。
そこに立つことで、私たちは自分のルーツと向き合い、命の流れに感謝することができる。
それは、日々の暮らしにそっと彩りを添える、心の豊かさそのものです。
射場石利石材では、お客様一人ひとりの家族の物語を丁寧にヒアリングし、それを石に刻むお手伝いをしています。
石の質感や形、彫刻の言葉に至るまで、すべてに家族の想いを込め、次の世代に伝わる特別なお墓を作り上げています。
それは、単なる墓石ではなく、“生きる力”を伝えるメッセージ。
「どうせお墓をつくるなら、やっぱり石のお墓だよね」――そう思っていただけるよう、私たちは、命の記憶を守る石づくりに、誇りと情熱を込めています。
命の記憶を未来につなげるために、ぜひお墓について考えてみてください。
そして、その一歩を私たち射場石利石材がお手伝いします。
お墓参りを通じて、家族の絆を感じたいと思ったら、ぜひご相談ください。
私たちが全力でサポートします。
当店では、
電話や訪問をはじめとした営業活動は一切行っておりません。
安心して、ご自身のタイミングでご相談ください。
電話番号:0120-148183
メール:info@iba.co.jp
LINE:https://line.me/R/ti/p/@582fiyxj
電話・メール・LINE、あなたにとって一番ストレスのない
方法でご相談ください。
もちろん、来店でのご相談も承っています。
お墓。
それは、今日を笑顔にするもの。
それは、明日を元気にしてくれるもの。
今日も一日、感謝と祈りがあなたの歩みに寄り添いますように……。
射場石利石材株式会社
六代目当主 射場一之
8月24日(土)
【巡る季節と、こころの遊歩道】
昨日もおもしろかった。
麗しい夕焼けだったから。
だから、昨日もうれしかった。
【今日の道しるべ】
困った顔で出てきた問題が、実は幸運の糸口なのかもしれません。
【基本情報】
所 在 地:大阪府茨木市新和町16番19号
電話番号:0120-148183
営業時間:8:00~18:00
定 休 日:年末年始のみ
【資 格】
◇ 大阪府知事許可(般-4) 第87663号
◇ 労働大臣認定 1級技能士石加 第84号
◇ 経済産業省公認 石匠位認定 第89001号
◇ お墓ディレクター1級 05-100101-03
◇ 建築石材アドバイザー 222034
◇ 相続診断士 20333425
◇ 終活ガイド 00005872
新着情報