2025.08.22
『初恋』とお墓参り――心に響く命の記憶を感じる時間(330x left)
このブログは、
「お墓参りという習慣の根差した暮らしの豊かさ」
「お墓参りという習慣がないとどんな損をするか」
を、お伝えしたくてお届けしています。
あなたにとって、大切な“初恋”の記憶はありますか?
初恋の記憶が、命のつながりや家族の絆と結びつくとしたら。
そんな想いが静かに胸に広がる時間を、一緒に考えてみませんか。
「まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき」
島崎藤村の『初恋』です。
誰もが一度は胸を締めつけられるような、あの瞬間。
言葉にできない感情が、心の奥で静かに揺れる。
それは、恋だけでなく、命や記憶にも通じる“揺らぎ”なのかもしれません。
今日は、藤村の命日。
彼の詩が語りかけてくるのは、ただの恋の記憶ではありません。
それは「忘れられたものへのまなざし」であり、「過去と今をつなぐ橋」でもあるのです。
初恋の記憶は、命のつながりや家族の絆を思い出させる力を持っています。
誰かを想う気持ち、誰かに想われた記憶。
それは、亡き人との関係にも通じるものです。
お墓参りは、そんな記憶と静かに向き合う時間。
お墓の前に立ち、手を合わせると、祖父母、あるいは両親の優しい笑顔が浮かび、「おかげさまで、元気でやっています」と伝えたくなる。
それは、心が静かに整う、特別な時間です。
風に揺れる線香の煙と、静かな空気の中で耳を澄ませると、亡き人の温かな声が心に響いてくる――そんな瞬間が訪れるのです。
もしお墓参りという習慣がなかったら――
家族の記憶は次第に薄れ、命のつながりを感じる時間がなくなってしまうかもしれません。
感謝の気持ちを伝える場を失い、心の中の「ありがとう」が行き場を失ってしまうこともある。
そして、誰かを想う時間が減ることで、自分自身の“根”を見失ってしまうこともあるのです。
お墓参りは、亡き人と向き合うだけでなく、今を生きる自分の心を整え、命の記憶を手繰り寄せる大切な習慣なのです。
射場石利石材では、お客様一人ひとりの家族の物語を丁寧にヒアリングし、それをお墓という形に紡ぐお手伝いをしています。
石の質感や彫刻のデザイン、付属品の配置まで、すべてに家族の想いを込め、次世代に伝わるお墓づくりを行っています。
ただ石を扱うのではなく、命の記憶を刻み、家族の絆をつなぎ、地域の風景に寄り添う――それが、私たちの使命です。
初恋の記憶が蘇るように、お墓参りを通じて命のつながりを感じてみませんか?
その第一歩を、射場石利石材が全力でお手伝いします。
お墓参りを通じて、家族との絆を感じたいと思ったら、ぜひ射場石利石材にご相談ください。
私たちは、心の絆を形にするお手伝いをいたします。
当店では、
電話や訪問をはじめとした営業活動は一切行っておりません。
安心して、ご自身のタイミングでご相談ください。
電話番号:0120-148183
メール:info@iba.co.jp
LINE:https://line.me/R/ti/p/@582fiyxj
電話・メール・LINE、あなたにとって一番ストレスのない
方法でご相談ください。
もちろん、来店でのご相談も承っています。
お墓。
それは、今日を笑顔にするもの。
それは、明日を元気にしてくれるもの。
今日という日が、あなたにとって優しさとご縁に満ちた一日となりますように……。
射場石利石材株式会社
六代目当主 射場一之
8月22日(金)
【巡る季節と、こころの遊歩道】
昨日もおもしろかった。
名画に没入する体験ができたから。
だから、昨日もうれしかった。
【今日の道しるべ】
試練が訪れた時に言うべきセリフは「面白くなって来た!」なのかもしれません。
【基本情報】
所 在 地:大阪府茨木市新和町16番19号
電話番号:0120-148183
営業時間:8:00~18:00
定 休 日:年末年始のみ
【資 格】
◇ 大阪府知事許可(般-4) 第87663号
◇ 労働大臣認定 1級技能士石加 第84号
◇ 経済産業省公認 石匠位認定 第89001号
◇ お墓ディレクター1級 05-100101-03
◇ 建築石材アドバイザー 222034
◇ 相続診断士 20333425
◇ 終活ガイド 00005872
新着情報